京都市六原学区向けの回覧板「ハッピーはっぷす」Vol3
HAPSが拠点を置いているエリア「六原学区」の皆さんに、
もっとHAPSについて知ってもらおうと、地域向け新聞を発行しています。
今回は、ハップスのオフィス改装がどのように進むかをお知らせします。
京都造形芸術大学ASPの学生は神戸のCAPをご紹介。
以下画像をクリックすると、pdfデータをダウンロードできます。
是非ご覧ください!
12 Dec, 2012
【協力展覧会】ARTS CHALLENGE 2022 入選作品展
HAPSスタジオアーティストの三枝愛が参加する展示のお知らせです。 ARTS CHALLENGE 2022 入選作品展 https://artschallenge.jp/sakuhinten/ 会期:2022年1月22日...
1/25 ALLNIGHT HAPS Curators’ Talk「キュレーションについて皆で考えよう」
HAPSオフィス1階で月替わりで開催中の「ALLNIGHT HAPS」のキュレーターを務めるイ・ハヌル、山田麗音の二人が、企画者である遠藤水城とともに、「キュレーションについて考えて、語る」ディスカッションイベントです。...
遠藤水城 第6回 21世紀ミュージアム・サミットにて討論に登壇
HAPSエグゼクティブ・ディレクターの遠藤水城が、第6回 21世紀ミュージアム・サミットの討論に登壇します。 [討論]「街づくりとアーティスト」 司会:建畠 晢 池田 修|BankART1929 代表 山野真悟|黄金町エ...