開催情報
【作家】
林剛+中塚裕子
【期間】2013年10月5日(土)~11月17日(日)
【料金】無料
http://www.kcua.ac.jp/gallery/exihibition/4349.html
会場
会場名:京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
webサイト:http://www.kcua.ac.jp/gallery/
アクセス:〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
(堀川御池ギャラリー内)
電話番号:075-253-1509
開館時間:11:00〜19:00(入館は18:45まで)
休館日等:月曜日(祝日の場合火曜日休み)
概要
「赤い火かき棒をあまり長くもつな、火傷するぞ。あまり深く切るな、血が出るぞ。」
「しかし、『大きくなる』、『減少する』、『赤くなる』、『緑になる』、『切る』、『切られる』などの意味は、まったく別種類のものである。それは、事物の状態や、物体の根底にある混合物ではなく、この混合物に由来する、表層での非物体的なできごとである。————ひとつの哲学の精髄は、何よりもまずそれが、存在と概念に割りふる、新しい配分の仕方で測られる。ストア学派の哲学者たちは、今まで誰も見なかったところに境界線を引き、それを超えさせようとする。その意味で、彼らはあるゆる考察の位置をかえている。」————『意味の論理学』ジル・ドルーズ
林剛+中塚裕子は1983年から1991年の9年間、京都市美術館アンデパンダン展を会場とする壮大なスケールのプロジェクトを展開した。「The Court 天女の庭 / テニスコート」(1983年)に始まる彼らの仕事は、textual (言葉の織物)とtectonic (構築設営)が相互に絡み合いながら変化してゆくダイナミックなプロセス(航海日誌)を体験させるものである。かれらの作品には、今日の鑑賞者の気に入るあらゆるものがある。子ども達、特に女の子たちのための本、異様で秘境的な、素晴らしいことば、格子・コード・コード解説、デッサンと写真、深い精神分析的な内容、典型になるような論理学的・言語学的形式主義、そして現実の楽しみを超えたところにある何か別のもの、意味と無意味の戯れ、カオス・宇宙。彼らが存在と概念に割り振る新しい配分方法は、今まで誰も見なかったところに境界線を引き、それを越えさせようとする力をもっている。
本展覧会では、「The Court 天女の庭 / テニスコート」(1983年)の試験的再制作、概念模型、コンピューターグラフィックスによるプロジェクトの展開プロセス、プロジェクトにまつわる資料、ダイアグラム、メモなどの展示によって、彼ら(林+中塚)の仕事に改めて接近する試みである。言語と無意識との婚姻がすでになされ、極めてさまざまなやりかたで扱われたので、この婚姻がかれらにおいてまさに何であったのか、彼らにおいて、また彼らによって、その婚姻が何と結びつき、何を祝ったのかを探求しなければならない。
イベント、その他
■H’uman Research & Experiment Program「人`」
◎リサーチ−1 「Around The Court : 1983-1992京都アンデパンダン」
日時:10月20日(日)15:00〜
出演 井上明彦(京都市立芸術大学美術学部教授・造形作家)
KOSUGI+ANDO(美術家)
中谷至宏(キューレーター 京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課担当係長)
ゲスト 中塚裕子(美術家)
進行 高橋悟(京都市立芸術大学美術学部教授)
◎リサーチ−2「創造の為のアーカイブpart-3「死語/私語のレッスン」
日時:11月16日(土)19:00〜
出演 建畠晢(京都市立芸術大学学長・美術評論家・詩人)
篠原資明(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
進行 高橋悟(京都市立芸術大学美術学部教授)
◎KYOTO EXPERIMENT 2013 フリンジ企画「使えるプログラム」
パフォーマンス「新しい宿に寄せて」
出演:けのび
日時:10月12日(土) 16:00 開演 17:30 終演
受付・開場:15:45〜
※途中入退場可※15:30-17:30は展示鑑賞のみのお客様は1F展示室へはご入場頂けません。
※開演30分前より開場まで、チケットをお持ちの方も入場していただけません。
料金:¥2000
主催:京都市立芸術大学 , KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2013
(詳細は「使えるプログラム」 http://kyoto-ex-useful.jp をご覧ください)
◎ レクチャー 「サバイバル・マインド〜言語的空間と視覚的空間」
日時:10月13日(日)15:00〜
講師:下條信輔(カリフォルニア工科大学実験心理学教授)
◎ワークキングラボ 参加無料・要事前申込
「犬も歩けば / 棒歩き」
日時10月27日(日) 15:00〜
「だぶるポートレート:穴あき鏡と私・あなた」
日時:10月26日土曜 15:00〜
「脳科学と芸術の実験と制作−2」(続編サマーアートスクール)
日時:11月9日(土) 15:00〜
主催:京都市立芸術大学/京都市立芸術大学芸術学研究室
助成:「生存の技法 / 医療・芸術・脳科学融合領域」プロジェクト(科学費MEXT/JSPD24320043)
企画:犬と歩行視実行委員会、京都市立芸術大学構想設計高橋悟研究室
協力:安藤康彦, 小杉美穂子, 池澤茉莉, 倉智敬子, 杉山雅之, 持田明美, 永田絵里, 牧口千夏, 西岡勉, 姜基環, 赤西信哉, 稲垣若菜, 奥村りな, 南大樹
お問い合わせ:京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 075-253-1509