開催情報
【期間】2022年6月4日(土)~7月31日(日)
【開館時間】10:00~19:30(入場は19:00まで)
※新型コロナウイルスの感染症の今後の状況により、予定を変更する場合がございますのでご了承ください。
【休館日】月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
【料金】
一般500円(400円)、大学生400円(320円)、高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※総合展示(2階)とフィルムシアター(3階)をご覧いただけます。
(フィルムシアターは催事により有料の場合があります)。
https://www.bunpaku.or.jp/exhi_shibun_post/matsumoto_ichiyou/
会場
会場名:京都府京都文化博物館 2階総合展示室「京の至宝と文化」
webサイト:http://www.bunpaku.or.jp
アクセス:〒604-8183 京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1
電話番号:075-222-0888
概要
梥本一洋(1893~1952)は、近代京都で活躍した日本画家です。本年は、一洋の没後70年にあたります。これを機に、本展では京都府コレクションを中心とした作品、資料から一洋の画業を振り返ります。 京都の染織図案を営む家に生まれた一洋は、京都市立美術工芸学校・京都市立絵画専門学校(現在の京都市立芸術大学)を卒業後、山元春挙に師事し、その画塾・早苗会で研鑽をつみました。文展、帝展を中心に活躍し、大和絵に学んだ優雅な人物画で知られるようになります。1931年頃からは同時代の婦人像を描いた作品を発表、また風景画へと展開します。師の春挙が没すると、同門の川村曼舟に師事して、早苗会の中心的な画家となりました。曼舟没後は、早苗会を解散し、新団体・耕人社を結成し、その中心となります。 当館では2001年秋に特別展「梥本一洋展」を開催しており、本展は21年ぶりの展観となります。一洋の描き出す優美な日本画の世界をお楽しみください。