Archive for 2019
GA TALK 017 “Research Analysis, Interpretation: How Can Art Have Dialogue with History? ” by Yukie Kamiya (Director of Gallery, Japan Society, New York)
GLOBAL ART TALK 017 “Research Analysis, Interpretation: How Can Art Have Dialogue with History?” Yukie Kamiya (Director of Gallery, Japan Society, New York) We are separated not only by geographical distance but also temporal...
Read MoreKosuke IKEDA Exhibition
Kosuke IKEDA Exhibition Kosuke IKEDA Exhibition period:Jul 10, 2019 (wed) – Jul 24, 2019 (wed) Closed:- hours:12:00 – 20:00 venue:MEDIA SHOP gallery VOX Bld., 44, Daikokucho, Nakagyo-ku, Kyoto, 604-8031, Japan admission:free web:http://www.media-shop.co.jp/gallery/exhibition/ikeda_kosuke_2019.7/ikeda2019_.html Kosuke IKEDA...
Read MoreTOKAS International Creator Residency Program 2020
【内容】「海外クリエーター招聘プログラム」はヴィジュアル・アート、デザイン、建築、キュレーション、アドミニストレーション 等の分野のクリエーターを対象に、TOKASレジデンシーでの滞在制作の機会を提供するレジデンス・プログラムです。
2020年5月~7月に実施する「テーマ・プロジェクト」では、「都市の祝祭性」のテーマのもと滞在制作を行う海外クリエーター2名を募集します。この2名は、同期間に同じテーマで制作活動をする、「国内クリエーター制作交流プログラム」参加クリエーター2名と、対話や議論の場を持ちながらそれぞれ個別に制作活動を行い、その成果をオープン・スタジオや成果発表展などで発表します。なお、「国内クリエーター制作交流プログラム」の公募は2019年9月下旬を予定しています。
【応募締切】2019年6月28日(金)18:00(日本時間)
【WEB】https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2019/20190517-206.html
締め切られました
Call for Art Proposals JAPAN ALPS ART FESTIVAL 2020
【内容】2020年5月に開幕する「北アルプス国際芸術祭2020」の参加作品としてのプロジェクトを公募します。北アルプス山麓(長野県大町市)の歴史、文化、自然を活かしたアート作品や、豊かな地域資源を活用した創造的なプロジェクト(パフォーマンス、食プロジェクトなど)を募集します。
【応募資格】北アルプス国際芸術祭の趣旨を理解していること。
【応募締切】2019年7月19日(金) 17時必着。持ち込み不可。
【WEB】https://shinano-omachi.jp/news/11718/
締め切られました
2019 Art Action UK Residency Award Residency Programme in the UK
【内容】「3.11」の津波や放射能の災害後。地元のアーティストからの願いに応え、我々は災害に関する複雑な問題に向き合うアーティストのための時間と場所をつくるためにイギリスでレジデンスプログラムを設立。若い新進気鋭のアーティストをの表現の場を設けることによって、我々はより広い環境/政治問題を強調し、そしてイギリスと日本ののより密接な関係を発展させることを望む。今回で8回目の募集となる。日本の福島の状況について焦点を当てて活動を行うアーティスト、キュレーター、研究者等を対象とする。
【滞在期間】2019年10月〜11月(3、4週間)
【応募締切】2019年6月30日 (日)
【WEB】http://www.artactionuk.org/residency.html
締め切られました
TOKAS Open Call for the Research Residency Program 2020
【内容】リサーチ・レジデンス・プログラム」は、アーティスト、デザイナー、音楽家、パフォーマー、建築家、キュレーター、リサーチャーといった様々な分野の国内外のクリエーターを対象に、東京を舞台とした文化芸術の研究、新しい創作に向けたリサーチを行う機会を提供するプログラムです。
【対象分野】ヴィジュアル・アート、デザイン、建築、音楽、サウンド・アート、 パフォーミング・アート、キュレーション等の文化芸術に関する分野
【応募締切】2019年6月28日(金)18:00(日本時間)
【WEB】https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2019/20190517-208.html?fbclid=IwAR1YUmtpbbS32JF49y3os-N_U1Jut0YEl2XOBfeP7C0yEHdlUui1VZb5gqg
締め切られました
Arteles Retreat residency program Winter 2019-20 in Finland
【対象分野】Silence Awareness Existenceは、アーティスト、研究者、そしてクリエイティブな専門家のためのレジデンスプログラムです。このプログラムでは、テーマに合わせたアーティストのグループが集まり、北欧の冬の真っ只中に「マインドフルネス」を共有します。プログラムは滞在者が制作活動に集中し、ピースフルな環境にいることを可能にします。事前に決められたプロジェクトをしても良し、内省、瞑想そして研究のためだけにこのプログラムを活用することも可能です。集中できる制作環境と生活環境を維持するために、プログラムには、静かな日々、毎日の瞑想セッション、訪問教師による瞑想コースの紹介が含まれています。インターネットは指定された部屋でのみ利用可能です。フィンランドのサウナ、心と体を浄化するための古代の伝統に従事する機会もあります。
【応募締切】2019年6月27日(木)
【WEB】https://www.arteles.org/facilities.html
締め切られました
The Finnish Institute in Japan’s TelepART funding programme
【内容】フィンランドセンターではパフォーミングアーツのアーティストに対し「フィンランドセンターTelepART」助成プログラムを開始します。アーティストやパフォーマーの渡航費、生活費を補助します(上限1000ユーロ)。フィンランドセンターは、フィンランドと日本の芸術プロジェクトを促進しており、TelepARTの助成制度は、海外で活躍するパフォーミングアーティストをサポートしていきます。分野はパフォーミングアーツ、サーカス、音楽、コンテンポラリーダンス。本助成は迅速に支給され、プロジェクトが確定している主催者、演奏家、アーティスト、その代理人により申請できます。応募者は質の高い作品制作をおこない、少なくとも2カ国間のコラボレーションであること。高い芸術価値を発揮できなければなりません。生産は少なくとも2カ国の間のコラボレーションでなければなりません。TelepARTの申請申し込みは年間を通して募集しています。
【WEB】http://www.finstitute.jp/ja/2018/05/14/フィンランドセンターtelepart助成プログラム/
締め切られました
Artists + Machine Intelligence Grants
【内容】Google Arts & CultureとGoogle AIは若手作家が取り組む機械学習についての制作をサポートします。意欲的なコンピュータイエンスの研究と芸術を支援するというGoogleの継続的な取り組みの一環として、Google Arts&Cultureは、Google AIと共同で、現代のアーティストからの機械学習に関する提案を募集します。技術指導、Googleのコアリサーチ、および資金援助で6人のアーティストをサポート。Googleのクリエイティブテクノロジストと協力して、5か月間でアートワークを開発および制作。2019年9月から制作スタート。
【応募締切】2019年7月15日(月)21時Monday July 15, 2019 at 21.00(中央ヨーロッパ時間)
【WEB】https://experiments.withgoogle.com/ami-grants?fbclid=IwAR3sj9vK6dFw11Tsnh9oh_lnvk62LOOcPXF_KgXhhZtM6VsXZ_iLrSuK2lw
締め切られました
Residence Support Program “trans_2019-2020” Application Guideline
【制作テーマ】この土地とともに生きる
【内容】transとは、越える、横切る、通過する、交差/交換する、変換/転換するなどの意味を持つ接頭語です。レジデンス・サポート・プログラムは、アーティストたちにとってその後の活動のための実験の場であり、新しい体験の場となります。作家たちは滞在する場所の文化、環境、そしてそこに生活する人々からアイデアを受け取り、創作活動を通じて新しい発想や視点を地域にもたらします。私たちは、秋吉台国際芸術村レジデンス事業が、様々な思想や文化の枠を越え、人々が行き交い、ふれ合う場となることを期待します。また、アーティストには意欲的に様々なプロジェクトに取り組むことが望まれ、創作活動とともに、その成果発表やアウトリーチなど地域交流プログラムを積極的に行っていただきます。
【応募締切】2019年6月30日(日)24:00(日本時間)
【WEB】https://aiav.jp/7288/
締め切られました