第14回 大分アジア彫刻展 作品公募
近代日本彫刻の基礎を築き、東京美術学校や「朝倉塾」で後進の育成に努めた大分県出身の彫塑家朝倉文夫を顕彰し、アジアの新進彫刻家の登竜門となる彫刻展を開催します。同展は、「文化の香り高いふるさと大分」の創造を推進する大分県と「豊かな自然と文化を未来につなぐやすらぎ交流都市」づくりをめざす豊後大野市との共催で開催しています。また、同時期に大分県で開催される「第33回国民文化祭・おおいた2018」及び「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」の関連事業として位置づけます。
【締切】2017年12月21日(木)作品提出・応募締切
【web】http://www.bungo-ohno.jp/article/2017072600074/
13 Dec, 2017
【内容】”Familydom”は埋もれて断片となった「家族」にまつわる経験を探す写真公募プロジェクト。入選10点が国際的な審査員により選出され2015年3月15日~6月12日の間でイタリア・フィレンチェのFondazio...
シセイドウ アートエッグは、新進アーティストの活動を応援する公募展です。 資生堂ギャラリーを3週間の個展会場とし、展覧会開催に向けて、様々なサポートを行います。応募の際に提出いただくのは、これまでの活動履歴をまとめたポー...
上野の森美術館では、将来の日本の美術界をになう、個性豊かな作家を顕彰助成する「上野の森美術館絵画大賞」を昭和58年に制定し、以来毎年作品の公募を行っています。日本画・油絵・水彩画・アクリル画・版画などの素材の違いや、具象...