京都芸術センター 第32期 制作室使用者 募集
【内容】制作支援事業として芸術家(団体)に12室の「制作室」を無償で提供する。新しい芸術表現を試み、活動を継続的に展開している芸術家(団体)が対象。表現のジャンルは問わない。センターで制作・練習した作品を発表する計画(展覧会、公演など)があること。市民との交流に対する意欲を持っていること。使用期間は2015年10月1日-2016年9月30日。
【応募締切】2015年3月31日(火)
【WEB】http://www.kac.or.jp/program/14168/
12 Mar, 2015
【内容】 一本の線から生まれたかたちには、それを描いた人の感性や心の動きが表れ、それぞれが独特な表現への可能性をひめています。デッサンの名手と呼ばれた宮本三郎は、「一枚の白紙と一本の木炭があれば、その精神が対象と一体とな...
【内容】 桃園市立美術館が主催する「2023 Taoyuan International Art Award」は、2022年4月4日から22日まで作品を募集しています。国籍を問わず、個人またはグループで制作された新作で、...
新北市立鴬歌陶磁博物館は、陶磁器文化の保存や発展に貢献し、陶磁器に携わるアーティストを国際的に支援するレジデンスプログラムを展開しています。 レジデンス滞在中、アーティストは鴬歌(Yingge)の地域へ向けたセミナー、レ...