HAPS NEWS

, 【協力イベント】八幡亜樹:ベシュバルマクと呼ばないで //2022

【協力イベント】八幡亜樹:ベシュバルマクと呼ばないで //2022

HAPSスタジオ使用アーティストである八幡亜樹の個展が開催されます。 八幡亜樹:ベシュバルマクと呼ばないで //2022 日時:2023年2月14日(火)〜2023年5月28日(日)10:00〜18:00 会場:京都市京...

Read More
, 京都精華大学オンライン公開講座 レクチャー+『ホルムアルデヒド・トリップ』上映のお知らせ

京都精華大学オンライン公開講座 レクチャー+『ホルムアルデヒド・トリップ』上映のお知らせ

HAPSが「京都市 文化芸術による共生社会実現に向けた基盤づくり事業」の一環として共同開講するオンラインでのレクチャーと上映会のお知らせです。 京都精華大学公開講座「#わたしが好きになる人は/#The_people_I_...

Read More
, HAPSスタジオ清掃読書人を募集します!

HAPSスタジオ清掃読書人を募集します!

HAPSスタジオで「清掃」と「読書」に従事してくださる「清掃読書人」を募集します。HAPSの活動にご興味がある方のご応募をお待ちしております。 「清掃読書人」は「労働」と「生産」の概念を変容させるHAPSの取り組みです。...

Read More
, 【協力イベント】禹歩 オープンスタジオ

【協力イベント】禹歩 オープンスタジオ

HAPSスタジオ使用アーティストの三枝愛(禹歩)によるオープンスタジオのお知らせです。 禹歩 オープンスタジオ 日時:2023年3月18日(土)、20日(月)、21日(火・祝)13:00〜17:00 会場:ふれあい共生館...

Read More
, 【協力イベント】小林椋展「スゥと数えるように湿っぽい佇まいは、スゥと巻かれる音として砕ける前に、スゥと囲いまで敷きつめているようで」

【協力イベント】小林椋展「スゥと数えるように湿っぽい佇まいは、スゥと巻かれる音として砕ける前に、スゥと囲いまで敷きつめているようで」

HAPSスタジオアーティストの小林椋が出展する展覧会のお知らせです。 小林椋展「スゥと数えるように湿っぽい佇まいは、スゥと巻かれる音として砕ける前に、スゥと囲いまで敷きつめているようで」 馬のように立ち昇る傾斜は、上手く...

Read More
, 【協力イベント】崇仁すくすくセンター 挿し木プロジェクト 2022年度活動報告展

【協力イベント】崇仁すくすくセンター 挿し木プロジェクト 2022年度活動報告展

HAPSが協力するイベントのお知らせです。 崇仁すくすくセンター(挿し木プロジェクト)2022年度活動報告展 日時:2023年2月5日(日)~2月12日(日)10:00〜17:00 会場:京都市下京いきいき市民活動センタ...

Read More
, 展覧会『キュレーションを公平(フェア)に拡張する vol.1「私はなぜ古谷渉を選んだのか」』開催のお知らせ

展覧会『キュレーションを公平(フェア)に拡張する vol.1「私はなぜ古谷渉を選んだのか」』開催のお知らせ

HAPSは、このたび「公立美術館における障害者等による文化芸術活動を促進させるためのコア人材のコミュニティ形成を軸とした基盤づくり事業」の一環として、滋賀県立美術館 館長(ディレクター)の保坂健二朗氏をゲストキュレーター...

Read More
助成: