Archive for 2019
公益財団法人 西枝財団 展覧会企画募集
【内容】公益財団法人 西枝財団では、これからの芸術・文化を担う若者の育成を目的に現代美術・日本の伝統文化・工芸・デザインを広く一般に認知・周知する役割を担うキュレーターを支援する助成事業を実施しております。築100年以上の古民家【瑞雲庵】の特性を活かし、既存の形にとらわれず、アイディア溢れる展覧会を企画・運営できる次代の創造者を募集いたします。同事業は、公募にて年間2事業を選出し、瑞雲庵での展覧会開催を支援するものです。
【対象者】意欲と創造性にあふれる若手企画者(キュレーター)
【対象事業】現代美術・工芸・デザインなど幅広く文化全般を対象とした企画
【実施期間】2020年春か秋(年間2事業採択)
【助成内容】会場の提供(瑞雲庵 Zuiun-an | 京都・上賀茂にある古民家)、助成金 70万円、展覧会図録作成(印刷代金を別途支給)
【締切】2019年5月10日(金)必着 《郵送のみ受付可
【web】https://www.n-foundation.or.jp/application?fbclid=IwAR3zW4JgPdQOnO2If46oN3w0fvuXqhS2KkD89O8We-hHAPQpCTQANATqc2Q
締め切られました
The COPIC AWARD 2019
【公募テーマ】「COPIC AWARD」とは、コピックを使用し創作された作品を発表する場をインターネット上で提供し、世界中のコピックファンを作品でつなぎ、コピックでの作画・制作をより楽しいものにすることを目的としたイベントです。第1回目となったコピックアワード2017の作品応募総数はなんと1500点。日本を始め、世界中から作品応募がありました。第2回目となる今回はカテゴリにとらわれない、多様な作品を募集します。
【内容】
・ コピックを使用し制作した平面もしくは立体の作品を募集します。画材の併用は可能です。
・ L594mm x W420mm x D300mm以内、重さ5kg以内
(基底材に陶器やガラスなど破損しやすい材質のものは使用しないでください。)
・ テーマは自由に設定してください。デザイン・アート・イラスト・クラフト等のジャンルは不問です。
・ 原則ひとり1作品の応募に限ります。
・応募作品はオリジナルのものに限り、第三者の知的財産権を侵害しないものとします。
【応募締切】2019年3月1日(日本時間 PM12:00)
【WEB】https://copicaward.com/ja/
締め切られました
Rabbit Island Foundation レジデンスアーティスト募集(ミシガン/USA)
【内容】Rabbit島はミシガン州のKeweenaw半島から東に3マイルのスペリオル湖にある森に覆われた島です。レジデンスはあらゆる分野の芸術家、作家、詩人、建築家、デザイナー、ミュージシャン、映画制作者、作曲家、振付家等、世界中から応募可能。申請者の最低年齢要件は、2019年1月1日時点で21歳であること。滞在期間は14日〜30日以内。助成額は平均2000USドル。応募者は意欲的で、独立し、遠隔環境で自分のスケジュールを管理することができなければなりません。申請者は屋外キャンプ、荒野への旅行、ボートの取り扱い、応急処置の経験があることを強くお勧めします。島の性質と場所のため、レジデンスはハンディキャップのある方には対応できない場合があります。
【締切】2019年2月16日(土)
【web】http://rabbitisland.org/art
締め切られました
LUXELAKES•A4美術館(元A4コンテンポラリーアートセンター)AIR公募(成都/中国)
【内容】A4美術館は、2008年3月にChengdu Wide Horizon Investment Group Co.、Ltd.によって設立され、2016年には、成都のLUXELAKES ECO-CITYにあるアートセンターに移転し、活動を行うノンプロフィットの美術館です。2013年4月のプロジェクト開始以降、A4のAIR国際交流プログラムは、中国および海外からの多くのアーティスト等に、お互いに交流し交流する機会を与えてきました。
本プロジェクトは、中国および海外のアーティスト、キュレーター、研究者を対象に、A4美術館に1〜3ヶ月滞在します。往復航空券、宿泊施設、スタジオ、材料費、さまざまな種類のサロン、セッション等を提供。アーティストは美術館スタッフによる専門的にサポートを受けることが可能。滞在中、アーティストはさまざまな活動に参加し、期間最終には展覧会を開くことが可能。
【締切】2019年2月25日(月)
【web】http://www.a4am.cn/artist_apply/926
締め切られました
神山アーティスト・イン・レジデンス2019公募
【内容】神山アーティスト・イン・レジデンス(KAIR)実行委員会(以下、主催者)は、1999年度より国内外から芸術家を招聘し、創作活動を支援するAIR事業を開始しました。『とくしま国際文化村』構想のコアの一つとなる活動です。国内外から招聘した芸術家が、地域住民の協力のもと創作活動に専念できる環境を提供し、ここで得た体験が今後の作家活動に何らかの好影響を及ぼすとともに、芸術と呼ばれる分野及びそこに生きる人々との交流に恵まれることの少ない地域住民が、この事業を通じて新しい発見、新しい価値観、新しい交流を享受できることを目的としています。「自然に恵まれ人情味あふれる日本の田舎」、神山に身を置くことによって生まれる「インスピレーション」と、住民との出会いによって生まれる「カルチャーショック」で紡ぎだされる創意あふれる作品を期待しています。芸術家が有形無形の「神山」に触れ合うことによって創作された作品を通して、「未知との出会い と交わり」が作家自身に、あるいは神山にどのようなインパクトをもたらすかを探っていきます。
【締切】2019年2月20日(水)
【web】https://www.in-kamiyama.jp/art/diary/30366/
締め切られました
公益財団法人 アイスタイル芸術スポーツ振興財団 現代芸術振興助成
【内容】 この法人が現代アートの制作・展示活動に対して助成することを目的として制定した「芸術スポーツ振興助成制度」に基づき、当該活動を奨励することによって、芸術の振興に寄与しようとするものです。 【対象となる活動】 現代...
Read More国際交流基金 海外派遣助成
【内容】 日本の芸術や文化の海外への紹介や文化芸術分野における国際的な貢献を目的として、海外において公演、講演、デモンストレーション、ワークショップ等の文化芸術事業を実施するため、海外に渡航する芸術家や日本文化諸分野の専...
Read More国際交流基金アジアセンター アジア・フェローシップ募集
【内容】日本およびASEANにおいて、国の枠を超えた共同/協働事業を担い、活躍する人材を育成するために、一定の期間、自国外に滞在して活動を行なう個人に対して、フェローシップを提供します。専門・関心分野に関する調査・研究・創作活動やネットワーク・プラットフォームの構築などを目的とした活動を支援します。
【期間】短期:21日~59日/長期:60日~6か月
【応募締切】2019年6月3日(必着)
【WEB】https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/fellowship/
締め切られました
清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2020 作品募集
【公募テーマ】「記憶(きおく)のゆくえ」
【内容】
古来、豊かな自然に恵まれ、森林を源とする「清流」が県内をあまねく流れる岐阜県。 里や街を潤すこの「清流」は、東濃の陶磁器、飛騨の木工芸、美濃和紙、関の刃物な ど匠の技を磨き、千有余年の歴史を誇る鵜飼などの伝統文化を育むとともに、新たな 創造の源となっています。
2017年4月、岐阜県では、想像力溢れる新たな才能の発掘と育成を目的に、企画公 募展「清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2017」を開催したところ、海外 を含め 790件もの応募をいただきました。15 組の入選者の皆さんは、この「AAIC2017」 をきっかけに、大きく羽ばたかれています。
「AAIC2017」から 3年、2020年4月、本県では再び 4.8m(幅)×4.8m(奥行)×3.6m(高さ) のキューブを無限の小宇宙に見立て、自由に表現していただく「AAIC2020」を開催します。
【応募締切】2019年5月13日(月)17:00必着
【WEB】https://art-award-gifu.jp
締め切られました
池袋アートギャザリング公募展 IAG AWARDS 2019 参加アーティスト募集
【内容】芸術劇場を擁し、芸術文化を核とした街づくりを推進する池袋エリアは、街そのものが、様々な分野のアーティストが集い、表現し、発信する劇場であり、舞台であることを目指しています。
そんな池袋の街とアーティストをつなぐプロジェクト「池袋アートギャザリング(IAG)」は、一人でも多くのファインアーティストの方々にこの舞台にあがっていただき、その活動を池袋の街とともに支援したいとの願いからアワードを2017年にスタート。現役美術作家を審査員とし、美術業界との連携を重視するアワードの成果として、その入選をきっかけに美術界への飛躍を果たしたアーティストを多数輩出するほか、入選アーティストが地域プロジェクトへ起用される実績も重ねつつあります。
【締切】2019年3月5日 (火)
【web】http://kaiyu-art.net/iag.php
締め切られました