Archive for 2017
AIR Wro 日本人アーティスト、建築家、デザイナー、キュレーター等レジデンスプログラム公募(ヴロツワフ/ポーランド)
EU・ジャパンフェストとのコラボレーションプログラムとして、日本人のアーティスト等を4週間ヴロツワフへ招聘します。
AIR Wroの主な目的は、アートや文化での様々な分野、またそれを横断するような活動を行う個人を支援することです。地域コミュニティや環境への関心を持つことや国際的な文化関係を構築することを望みます。生活費として1日20ユーロを支給ほか交通費や政策のための材料費等をサポート。
【滞在期間】2018年2月(4週間)
【応募締切】2017年11月10日(金)
【web】http://airwro.wroclaw2016.pl/en/open-calls/
締め切られました
アジアン・カルチュラル・カウンシル (ACC)助成申請
米国およびアジア諸国において、母国以外の国/地域における専門的な研修や調査の機会を希求するアーティストや芸術、人文科学分野の専門家のための長期間のフェローシップ(研究奨学金)と短期間の渡航グラント(助成金)を提供しています。
1)ニューヨーク・フェローシップ
・ニューヨークに6ヶ月滞在するフェローシッププログラム。
・一人での滞在が条件です。
・ニューヨークにおける調査、研究、文化的な体験を目的とします。
・展示や発表、作品制作の助成をするものではありません。
・ACCのスタッフによる様々なアドバイスやサポートを受けることができます。
2)個人フェローシップ(米国、アジア地域へ)
・1ヶ月から6ヶ月の範囲で行う個人調査滞在への支援プログラム。
・一人もしくは二人での渡航が条件です。
・大学院レベルにおける学位論文執筆のための調査旅行においては、部分的支援も可能です。
・米国およびアジア地域における調査、研究、文化的な体験を目的とします。
・展示や発表、作品制作の助成をするものではありません。
・資金提供のほか、ACCのスタッフによる様々なアドバイス/サポートを受けることができます。
【締切】2017年11月10日(金)13:59(日本時間)
【web】http://www.asianculturalcouncil.org/japan/application/
締め切られました
Art Omi レジデンス公募2018(ニューヨーク/アメリカ)
ニューヨーク州の郊外のレジデンスプログラム。対象は国籍問わず、ビジュアルアート・サウンドアート、パフォーマンス・社会的実践プロジェクトなどを行うアーティスト。個別のスタジオ、宿泊場所、食事は無料提供。旅費や制作費等はアーティスト負担だが、いくつかの奨学金を応募することも可能(e.g. アメリカン・ドリームフェローシップ:米国に行ったことがないアーティストのためのフェローシップ)。滞在期間中、グループでの講義やスライドプレゼンテーション、パネルディスカッションが夕食後行われる。レジデンスの最後にはオープンスタジオを開催。
【滞在期間】2018年6月14日〜7月10日
【締切】2017年10月15日(日)
【web】http://artomi.org/art
締め切られました
第21回文化庁メディア芸術祭作品募集
文化庁メディア芸術祭はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルです。平成9年度(1997年)の開催以来、高い芸術性と創造性をもつ優れたメディア芸術作品を顕彰するとともに、受賞作品の展示・上映や、シンポジウム等の関連イベントを実施する受賞作品展を開催しています。21回目となる今年度も、世界中から作品を広く募集します。プロ、アマチュア、自主制作、商業作品を問わず、インタラクティブアート、映像、ウェブ、ゲーム、アニメーション、マンガをはじめとするメディア芸術の広範な表現による多彩な作品をお待ちしています。
【締切】2017年10月5日(木)日本時間18:00 必着
【web】http://festival.j-mediaarts.jp/entry/entry-guidelines/
締め切られました
瀬戸内国際芸術祭2019作品公募
2019年4月に開幕する「瀬戸内国際芸術祭2019」の参加作品としてのアートプロジェクトを公募。
【募集内容】
1. サイトスペシフィックな作品(波止場を活かした作品 / 島の自然・歴史・文化をテーマにした作品 / 路地や道を活かした作品 / 家を活かした作品 等)
2. サイトスペシフィックなイベント・パフォーマンス(滞在型プロジェクトの提案も可)
3. 交流の機会を拡大するプロジェクト(会場となる他の島の住民との交流 / 作家と島の住民との交流 / ボランティアと来場者との交流 等
4. 食プロジェクト( 現地の食材を活かし、地元の方と協働できるプログラム)
5. 「ものづくり」の視点から地域の文化を発信するプロジェクト
6. その他自由提案
【応募受付期間】2018年1月16日(火)~1月31日(水)17時必着。持込み不可。
【web】http://www.setouchi-artfest.jp/news/new/detail87.html
締め切られました
International Artists / Researchers Residency Program 2018 at MMCA レジデント募集(ソウル/韓国)
韓国の国立現代美術館(MMCA)が運営するレジデンシープログラム。アーティストの創作環境改善と韓国現代美術の国際化のために、安定した作業空間と便利な作業条件を提供。国内外アーティストおよび美術専門家との交流によって創作の...
Read MoreVermont Studio Centerフェローシップ公募(バーモント/アメリカ)
バーモント・スタジオ・センターは1984年にアーティストによって立ち上げられたスタジオ。現在はアメリカで最も大きいレジデンスプログラムとして有名。今回は25のアーティストや執筆者を世界中から募集。 【滞在期間】2017年...
Read More【協力展覧会】山本麻紀子 巡回展 京都会場 だいだらぼうとホリバーンー巨人と眠り
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 山本麻紀子 巡回展 京都会場 だいだらぼうとホリバーンー巨人と眠り 会期:2017年10月16日(月)~22日(日)16:00~21:00 会場:KYOTO ART HOST...
Read Moreアジアデザイン・アートエキシビジョン 2018 プノンペン 作品公募
近年のアジア経済の目覚ましい発展とともに、アジアのデザイン・アートも進化しています。しかしながら東南アジアでは、土着的・民族的なものだけをデザイン・アートと考えている傾向がまだあります。「アジアデザイン・アートエキシビジョン 2018 プノンペン」では、欧米を超えるべくアジアの地域・風土性を生かした現代デザイン・アートとは何かを模索した作品を幅広く公募します。独自性と感性を最大限に生かした前衛作品をご応募ください。
現在最も経済発展を遂げているカンボジア プノンペンにてエキシビションを開催し、将来的にはアジア全域で展覧会を開催します。
【応募期間】2018年6月15日(金) *第1期公募は2017年9月1日~2018年2月6日
【web】https://asiadesignart.wixsite.com/ada2018
締め切られました
月刊美術 Presents 美術新人賞「デビュー2018」
美術新人賞「デビュー」は、美術雑誌「月刊美術」が主催するコンクールです。将来プロとして活躍する画家を育てたいという思いから2013年にスタートしました。美術雑誌だからこそできる若手支援とは何かを考え、賞金を授与するだけでなく、雑誌上で継続的に紹介したり、画廊や美術関係者との橋渡しをすることで、みなさんの画家としての活躍を後押ししていきます。
【賞】グランプリ(1名) 賞金30万円、銀座の企画画廊にて個展開催 ほか
【締切】2017年10月20日 (金) 作品提出・応募締切、必着
【web】http://www.gekkanbijutsu.co.jp/debut/美術新人賞%E3%80%88デビュー2018〉%E3%80%809月1日エントリー開始/
締め切られました