Archive for 2017

, 第5回Art in the office CCC AWARDS立体アート作品募集

第5回Art in the office CCC AWARDS立体アート作品募集


新進気鋭のアーティスト、クリエイターから立体アート作品案を募集し、入選者の作品をCCCの本社オフィス(コミュニティのフロア)に1年間展示する公募プログラムです。受賞者には、賞金を授与するほか、制作費を支給します。様々な分野の方からの幅広い企画をお待ちしております。審査員には、北川フラム氏をはじめ、各界から審査員を迎えます。CCCのオフィスを1年間彩る、斬新かつ実験的な作品の提案をお待ちしています!
〈応募締め切り〉2017年3月17日(金)必着 ※持ち込み不可
〈WEB〉http://www.ccc.co.jp/art/
締め切られました
, 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017 公募

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017 公募


「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」は神戸・六甲山の土地柄や景観を活かした現代アート作品を通じ、六甲山の魅力を再発見してもらうことを大きなテーマにした展覧会です。ピクニック気分で六甲山上を周遊し、9施設に点在するアート作品をお楽しみいただけます。
〈募集期間〉募集中〜2017年5月8日(月)
〈会期〉2017年9月9日(土)~11月23日(木・祝) ※会期中無休
〈応募資格〉年齢や国籍、プロ、アマチュア、個人、団体などは一切問いません。
〈応募基準〉
・六甲山の景観や文化、施設の特徴を活かし、エリアの魅力を一段と引き出せる作品プラン。
・作品のジャンルや手法、素材、形態、サイズなどは自由です。
・展示期間中、どのような天候や自然環境にも耐えられる作品であることを前提とします。
〈WEB〉https://www.rokkosan.com/art2016/news/cat_info/1317/
締め切られました
, 第6回「2018 年・ジュネーブ展」公募

第6回「2018 年・ジュネーブ展」公募


ジュネーブの美術家組織「アソシアシオン・シュミネ・ノール」と同時代ギャラリーが、両国アーティストの交流と制作発表の支援を目的に行う非営利の共同事業。
〈募集人数〉1〜2名
〈対象者〉主に日本国内で制作発表活動を行っている美術家(個人または個人に準ずるユニット)で、下記の参加条件を承諾できる方
〈公募期間〉2017年2月1日〜2017年4月30日
〈期間〉滞在期間 2018年 8月11日(土)〜9月23日(日)6 週間/展示期間 2018年 8月31日(金)〜9月18日(火)
〈滞在場所〉Fonderie Kugler(www.usinekugler.ch)内のスタジオ
〈費用〉交通費・食費・制作費は、自己負担
〈web〉http://www.dohjidai.com/gallery/6th_artistinresidence_recruitment/
締め切られました
, Nida Art Colony of Vilnius Academy of Arts (NAC)レジデンスプログラム(ヴィリニュス/リトアニア)

Nida Art Colony of Vilnius Academy of Arts (NAC)レジデンスプログラム(ヴィリニュス/リトアニア)


経験ある若手アーティスト、デザイナー建築家、キュレーターや研究者等を対象にしたレジデンスプログラム。バルト三国の中で最も大きな施設。クルシュ砂洲国立公園の中で滞在や制作が可能。
〈期間〉2017年8月から2018年7月まで(1ヶ月から4ヶ月まで選択可能/2ヶ月間を推奨)
〈費用〉400ユーロ/月(スタジオ、滞在スペース、光熱費、wifi、自転車等の使用料含む)
助成金は昨今は提供していないが、応募者が滞在のための資金集めのためのレター等を記載することは可能。
〈締切〉2017年3月15日
〈web〉http://nidacolony.lt/en/residence/actual-call
締め切られました
, 黄金町バザール2017 作品プラン募集

黄金町バザール2017 作品プラン募集


今年で10回目を迎える「黄金町バザール2017」は、これまでの歩みを踏まえるとともに、アジアの多文化性と地域コミュニティの関係性をテーマに開催します。
〈企画コンセプト〉Double Façade 他者と出会うための複数の方法
〈会期〉[vol.1]2017年8月4日 (金) 〜 9月13日 (水)/[vol.2]2017年9月15日 (金) 〜 11月5日 (日)
〈選考委員〉山野真悟(黄金町バザール ディレクター)/窪田研二(黄金町バザール2017 ゲストキュレーター)/黄金町バザール2017キュラトリアルチーム(佐脇三乃里、李智希、水谷朋代)
〈応募書類受付期間〉2017年3月5日 (日) 必着
〈web〉http://www.koganecho.net/koganecho-bazaar-2017/j20170201.html
締め切られました
, The Chinati Foundation AIRプログラム公募(テキサス/アメリカ)

The Chinati Foundation AIRプログラム公募(テキサス/アメリカ)


1989年に様々な年齢、バックグラウンドを持つアーティストのサポートを目的に設立されたプログラム。レジデンスの成果として展覧会開催も。それは美術館の重要なパートであり、また、コレクションになる事も。アーティストにはスタジオと滞在場所を提供するほか、1000ドルを素材購入費や旅費等として支給。また、スタッフ同伴の上、チナティの展示準備空間の見学や素材の見学も可能。
〈締切〉2017年4月1日(消印有効)
〈レジデンス期間〉2018年の2ヶ月間

〈web〉https://chinati.org/information/become-artist-in-residence
締め切られました
, 【協力展覧会】増田佳江個展「仮景」 / 盆子原彩展「Pieces of the circuits」

【協力展覧会】増田佳江個展「仮景」 / 盆子原彩展「Pieces of the circuits」

    HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 築100年の京町屋を再生した複合型文化施設、青春画廊にて増田佳江の個展、また青春画廊玄関にて盆子原彩の展覧会が開催されます。 展覧会名 : 増田佳...

Read More
, 【協力展覧会】「大いなる日常」

【協力展覧会】「大いなる日常」

                               ...

Read More
, Can curatorial attitudes become form? #07 キュレータートーク 蔵屋美香「“アーティスト”という縦軸よりも、“一見関係なさそうな作品同士のつながり” という横軸に萌えるんですけど、こういうのってどうなんですかね」

Can curatorial attitudes become form? #07 キュレータートーク 蔵屋美香「“アーティスト”という縦軸よりも、“一見関係なさそうな作品同士のつながり” という横軸に萌えるんですけど、こういうのってどうなんですかね」

                              東京国立近...

Read More
, ジオ・コスモス コンテンツ コンテスト

ジオ・コスモス コンテンツ コンテスト


多角的な視点から生命と地球の未来を考える日本科学未来館の「つながり」プロジェクトの一環として開催。プロジェクトの基幹ツールである球体ディスプレイ「ジオ・コスモス」の新たな可能性や表現方法を切り拓くことを目指し、2014年から始まりました。前回までの開催では、応募作品の中から、選ばれた大賞作品をジオ・コスモスの常設コンテンツとして1年間上映しました。
3回目の開催となる今回は、募集部門を従来の「映像」に加え、「ライブコンテンツ」「アイディア」の2部門を新設、対象となるクリエイティブの領域を拡大し、幅広い層の学生・クリエイターの皆さまへ向けて作品を募集します。映像部門・ライブコンテンツ部門の大賞作品は、ジオ・コスモスの常設コンテンツとして1年間、未来館で上映されるほか、未来館の公式WEBサイトでの動画公開やメディア掲載での紹介を予定しています。アイディア部門の一次審査通過者は、1年間、未来館にてパネル展示されます。
〈テーマ〉「目に見えないもの / Invisible reality」
〈応募期間〉2016年12月9日(金) ~ 2017年2月15日(水)18時〆切
〈web〉<a href="http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/gc3/" title="http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/gc3/">http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/gc3/</a>
締め切られました
助成: