HAPS NEWS

, 「思考と技術と対話の学校」

「思考と技術と対話の学校」

Tokyo Art Research Lab「思考と技術と対話の学校」基礎プログラムにて、HAPSエグゼクティブ・ディレクターの遠藤水城と、ディレクターの芦立さやかが、講師を務めます。 社会のさまざまな場面で立ち上がって...

Read More
, 【協力イベント】Dance Fanfare Kyoto vol.2

【協力イベント】Dance Fanfare Kyoto vol.2

HAPSで協力しているイベントのお知らせです。 HAPSスタジオを使用しているアーティスト、村田宗一郎が参加するDance Fanfare Kyoto vol.2が、6月3日〜8日に元・立誠小学校(京都市中京区)などで開...

Read More
, 共同スタジオ「punto(プント)」オープンのお知らせ

共同スタジオ「punto(プント)」オープンのお知らせ

東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)では、京都市より委託を受け「若手芸術家等の居住・制作・発表の場づくり」事業の一環として、居住や制作のスペースを探している京都市内のアーティストと、空き物件をお持ちの...

Read More
, 京都市主催「京都x空き家xまちづくり」イベント

京都市主催「京都x空き家xまちづくり」イベント

京都市主催による「京都x空き家xまちづくり」イベントが6月7日(土)に開催され、HAPS実行委員の井上えり子が講演を行うほか、実行委員の菅谷幸弘、HAPSディレクター(事務局長)の芦立さやかがトークセッションに登壇します...

Read More
, 【協力展覧会】「アートアワードトーキョー 丸の内2014」

【協力展覧会】「アートアワードトーキョー 丸の内2014」

HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 2014年4月よりHAPSスタジオを使用しているアーティストの一人、谷中佑輔が現在開催中の「アートアワードトーキョー 丸の内2014」に参加しています。 全国の美大・芸大の卒...

Read More
助成: